NextCloudのインストール

NextCloud

NextCloudは、プライバシーを重視したオープンソースのファイル共有およびコラボレーションプラットフォームです。この記事では、NextCloudのWebインストール方法をステップバイステップで解説します。Linuxサーバーでのセットアップを前提にしていますが、基本的な手順は他の環境でも類似しています。

メーラ、スケジューラ、チャット機能もありますが、ネットで検索したところファイル共有目的で利用されているケースが多そうでした。

前提条件

NextCloudをインストールする前に、以下の要件を満たしていることを確認してください。

  1. サーバー: Linuxサーバー (Ubuntu 20.04を推奨)
  2. ウェブサーバー: ApacheまたはNginx(このガイドではApacheを使用)
  3. データベース: MySQLまたはMariaDB
  4. PHP: PHP 7.4以上がインストールされていること
  5. SSL証明書: HTTPSでのアクセスを推奨(Let’s Encryptなど)

以下のページ下部にあるWebインストーラ(phpファイルをダウンロード)から簡単にインストールできました。

Download and install Nextcloud

DOWNLOAD SERVERのCOMMUNITY PROJECTSの中にWEBインストール用のPHPがありますので、ダウンロードしてサーバにアップしましょう。

今回はロリポップサーバにインストールしましたので、以下を参考にしました。

ロリポップサーバーへのNextcloudのインストール方法を解説【Owncloudもいいけど・・】

iOS/Androidアプリも用意されており、問題なくログインできました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました